お疲れちゃん!
今日はマイフォイベントin中野でした。
久しぶりの、そして第3期初のアコースティックライブ
めっちゃ楽しかったですなぁ。
MVに写ってる紙芝居の無茶振りアテレコには参りました。
ラピュタみたいに決められたセリフを言うのではなく
メンバーそれぞれアドリブで絵を見ながら物語やセリフを考えて言うという、
IPPONグランプリみたいな感じで
なかなかお笑い芸人さんのように面白い事は言えませんでした。笑
ここはSHUN.さんとUSENさんのラジオで大喜利をやっている成果なんてものはとくになく、
せいぜい中笑い程度でありました。
今のこのお笑いの時代的に、昔とちがって演者に色々求められるものも変わってきてますが
あっしはあっしなりの返しで
マイペースで歩いてゆこうと思います。笑
アコースティックライブも久々にボンゴ叩いたら、
やっぱりこの雰囲気好きですね。
激しいマイフォと静かなマイフォ。
この二面性は今後の道の幅を広げてくれます。
その上演歌の道も加わって、
あっしにとって申し分ない未来街道ですなぁ。
感謝、感謝であります。
さぁ、マイフォツアーまであと少し。
色々準備して行くぞ。
最上川もいつもありがたいですが、
マイフォにも応援しに来てくれてる皆さん、
本当にありがとうございます。
んだれば!
最上川司