お疲れちゃん!
ついにSSDを交換した!
自分で!
なんのことかわからない方。
お教えしましょう。
マイフォインストアイベントでも話しましたが、
実は、パソコンの内臓ハードディスクSSDを交換したいなと思って、
インターネットで購入したのですが、
型が合わなかったので、
こないだのマイフォインストアイベント渋谷と新宿の間の5時間くらいの間に
秋葉原に一人で行って、
牛丼を、、
いやいや、
って、ほんとの話しですが、
吉野家のあとに秋葉館というパソコン関係ショップに行って、
返品をした後に
目的のSSDを買い替えたのです。
ただ種類がいっぱいあって、同じ値段でも
標準速度のSSDと
高速のSSDがあって
どっちかといったら高速の方がいいじゃない??
だから高速のを買おうと思ったけど、
それを使うには、パソコンをアップデートしなくちゃいけなくて、
そうなると、いま使えている音楽ソフトや絵画ソフト、
いろんなソフトが使えなくなってしまうかもしれないということで
THE MICRO HEAD 4N’SのZEROくんに電話で相談したんだ。
容量も多種あって、
僕はABCD4種類くらいのSSDの中でどれを買おうか迷ってるという話を長々とZEROくんに話してたら、
Z「っていうか、けんちゃんの今のパソコンのスペックだとCしかありえない。」
T「ほぇ〜!」
あっさりと回答が来た笑
ZEROくんの頭の中で素早く決まってたそうだ。
さすがパソコン業界を知り尽くした男ZERO。
パソコンをゼロから作りあげる人ですから、ZEROだけに!笑
いやー、感謝であります。
早速それを神さまkazuyaさんに了承を得て購入し、
音楽活動パソコンに組み込みました。
見事に容量も増え、
今までの作業がよりスムーズに進めるようになりました!!
ありがとうございます。
みなさんも自分でパソコン分解する時は
充分に周りを綺麗にした環境で
ねじ一本、紛失しないように気をつけて
そして
自己責任で頑張って下さい。
自信のない方は無理なさらないように。
もしできることなら、、
あっしが隣で見て手伝ってあげたいな。
んだれば!
最上川 司